カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 07月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 ![]() 東京・熟柿庵ホームページ リンク 逢人舎 ![]() ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 記事ランキング
その他のジャンル
|
マハトマ・ガンジーが、あるいはマーチン・ルーサー・キングが
数年前、暗殺者によって殺害されました。 その狙いはもちろん 彼らの存在を消し去ろうとしてのことでした。 しかし 結果はどうでしょうか ガンジーは、キング牧師は 別の形で今も生き続けています おそらく 生前よりも一層偉大な存在として。 彼らは今、 人々の心の中に生き続けています 人々は マハトマ・ガンジーの命を マーチン・ルーサー・キング牧師の命を 生きているのです。 死ぬこと、消滅することを恐れ そのようなことに振りまわされて生きる生き方を もうやめにしませんか。 月を見てください 月は欠けたり満ちたりしているように見えます。 でも、月は常に月なのです。 第七章 おわり ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 身近な人が死ぬこと それは何にもまして悲しく辛いできごとである 確かに 死ぬことによってその人の 笑顔はもう見ることはできないし 話すこともできない 喧嘩することもできない さまざまに 残されたものに心の空洞を残していく しかし その人は本当にすべて消滅してしまったのだろうか ただ、思い出だけが残っているに過ぎないのだろうか それは やはり違うように思う。 本文にも書かれているように その人の存在は 残された人の心に死後も刻み込まれ 残された人の大きな心の支えになって行き続けているのだと思う・ それが真実に近い表現だと思う。 決して 思い出だけが残るのではない. ![]() 上記のロゴマークへの クリックをよろしく お願いします
by jyukushian
| 2009-03-19 23:57
| ティック・ナット・ハン氏
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||