カテゴリ
以前の記事
2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2021年 05月 2021年 02月 2020年 04月 2020年 03月 2019年 06月 more... ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 ![]() 東京・熟柿庵ホームページ リンク 逢人舎 ![]() ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 記事ランキング
その他のジャンル
|
シリアからヨルダンへ
カルナックバスで、ダマスカスを朝7時に出発。 バスは日本の三菱製 シリア出国はとても簡単だった 車掌が乗客のパスポートを集めて、まとめて出国スタンプを押してくれる 乗客はバスから降りて、顔写真と照合されて パスポートを受け取る。 カスタムチェックはなかった。 それから また、10分ほど走ってヨルダンの国境。 ヨルダンの入国検査はきびしかった まず最初にカスタムチェック。 全員、荷物をバスから降ろして 中身を検査される。 私の場合、 トラベラーズチェックを全部みせて 両手を揚げてホールドアップ状態にさせられ シャツもセーターもまくり上げられた そのあと 10人ほどが別室に呼ばれた その中になぜか私も入っていた 私の前に調べられた乗客が なんか怒鳴られているようで 私も緊張する 私の番になって いろいろ質問された イスラエルへは入国したかとか インドには入国したかとか 旅の目的はなんだとか 宗教はなんだとか 何故そんなに私が疑われたのか よくわからない。 ともかく、無事に解放された ヨルダン人は シリア人にくらべ、どこか冷たい感じがする 資本主義に毒されているような雰囲気もある ともかく その日、無事、首都アンマンに着いて ホテル・ベニスに落ち着くことができた ![]() 上記のロゴマークへの クリックをよろしく お願いします
by jyukushian
| 2009-04-02 23:32
| WEB版 熟柿庵だより
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||