カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 07月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 ![]() 東京・熟柿庵ホームページ リンク 逢人舎 ![]() ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 記事ランキング
その他のジャンル
|
来年から始める新しいプロジェクトのために
今回から 英会話は二時間コースで受けることにしました。 先生は二時間ほとんどペラペラ喋りっぱなし。 本気でナチュラルなスピードで喋ってくる。 その中で、とてもおもしろい話がありました。 十代の日本の女性にアンケートをとった 将来、なにがほしいですか、目標はなんですか という質問 答えに一番多かったのが ほしいもの、 最新の携帯電話 お金 そしてよい檀那さん オーマイゴッド! そのあと、 T大学の大学院で講義を受講しました。 内容は、解深密教の話。 言語の向こうにある絶対的存在をどう捉えるかという話 言語を介さず、そのまま絶対的存在としてその中に溶け込むか それとも 言語を越えた絶対的存在を、言語を尽くして迫っていくか そういう話。 僕、そういう話、大好きです。 とってもおもしろいデイスカッションでした。 やや興奮しました。
by jyukushian
| 2010-12-03 00:19
| WEB版 熟柿庵だより
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||