カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 07月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 ![]() 東京・熟柿庵ホームページ リンク 逢人舎 ![]() ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 記事ランキング
その他のジャンル
|
日本のマインドフルの会の主催によるりトリ―トの会が
つきじ本願寺で開催されますので、お知らせいたします。 「ティク・ナット・ハン師の教えにふれる ~プラム・ヴィレッジよりシスター&ブラザーをお迎えして~ 日時:2012年5月14日(月) 18:30開場 19:00開演 (2時間半程度を予定) 会場:築地本願寺 聞法ホール 東京都中央区築地3-15-1 」 実施内容:座る瞑想、食べる瞑想、法話 ※みかんは運営側で用意をいたします。 ※日本語通訳あり ※ホールは椅子に着席となっていますが、床は絨毯となっていますので、直接座って いただくこともできます。座布やクッションなどが必要な方はお持ちください。 参加費/献金について:1000円以上の献金をお願いいたします。この献金はこの度の 会場費、運営費のほか、プラム・ヴィレッジへの寄付等に充てられます。 (プラム・ヴィレッジのご意向として、震災で被害にあった方々、または被災地でボ ランティアされている皆さんがこの先もマインドフルネスのリトリートに無料で参加 して、自らの安定感、平和を築けるように使用させていただきたいとのことです。) 要予約:(有)オープンセンス TEL:03-5227-7051 主催:プラムビレッジ招聘事務局 協力:(有)オープンセンス 問い合せ/連絡先:(有)オープンセンス TEL:03-5227-7051 FAX:03-5227-7052 メール:plumvillage.shouhei@gmail.com アクセス:築地本願寺 東京都中央区築地3-15-1 http://tsukijihongwanji.jp/tsukijihongwanji/232 ---------------------
by jyukushian
| 2012-05-02 07:00
| ティック・ナット・ハン氏
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||