カテゴリ
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 ![]() 東京・熟柿庵ホームページ リンク 逢人舎 ![]() ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 記事ランキング
その他のジャンル
|
NHKの教育番組、
「100分de名著」で 4月から『歎異抄』をやっています。 釈徹しゅうという大学の先生が解説して アナウンサーとタレントの 伊集院光が質問していくという構成です。 特に 伊集院光は、おさないころに人間関係で苦労したようで とても鋭い質問をします。 自分の心で理解しようという意欲が感じられて とても好感がもてます。 私も耳を傾けて彼の問いかけに注目しています。 熟柿庵でもここ数年「歎異抄」をテキストにして勉強会を続けておりますので、 良い刺激になります。 ![]()
by jyukushian
| 2016-04-11 19:30
| WEB版 熟柿庵だより
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||