カテゴリ
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 ![]() 東京・熟柿庵ホームページ リンク 逢人舎 ![]() ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 記事ランキング
その他のジャンル
|
先日、
高速道路のサービスエリアで仮眠をとって エンジンをかけようとしたらかからない。 あせってJAFに連絡してみてもらったら バッテリーがあがっているとのこと とりあえず、JAFの手持ちのバッテリーで エンジンをかけてもらった。 だけど発電機もそうとう疲労しているので いつなんどきまたエンジンが止まってもおかしくないとのこと。 つぎのサービスエリアまでなんとかたどり着いて さっそくバッテリーを交換してもらった。 そういえば 先日車検をしてもらった修理屋さんは 「この車、もうかえ時をとっくに過ぎていますよ」と言ってた。 たぶんそうなんだろうなと思う。 走行距離26万キロ 地球を6周半走っていることになります。 文字通り私の足となって よくそんなにも走ってくれたねと感謝したいくらいです。 それにしてもどしゃ降りの雨の中、 JAFの20歳代ぐらいの若き青年は的確に判断して エンジンをかけてくれた。 あのすばらしい技能をもった若者にも感謝 若者があんなに頼もしく見えたこともなかった。 ![]()
by jyukushian
| 2016-06-21 18:32
| WEB版 熟柿庵だより
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||