カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 07月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 ![]() 東京・熟柿庵ホームページ リンク 逢人舎 ![]() ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 記事ランキング
その他のジャンル
|
残りの人生をどう生きようかと右往左往しております。
おそらくたいしたことなく人生を終えるのだろうとおもっていますが、 いままで仏教を通して学んできたことを あらためて心の中で整理したいなと思っている次第です。 というわけで 心にひっかかっている仏教の言葉をあらためて考えていきたい。 たとえば、 「主客未分」ということ。 私とあなたが分化する以前の本当の関係についてもっと知っておきたい。 現実の世界では私は私であり、あなたはあなたでしかないのだけれど、 私とあなたが実は分かれていないのだなどということは 到底考えられないことだけど 実は、別のアングル、つまり仏教の考え方から見れば それは本当のことじゃないのかなと思います。 あるいは 「還相廻向と往相廻向」という言葉について まるで逆の働きが実は同時に起こっていて それが本当の世界ではないかということ。 ほかにもいくつかあるのだけれど、 なんかすべて通底しているようにも思えて その一つ一つを吟味しながら 人生最後の時まで過ごしていきたいなと 思っている次第です。 ![]()
by jyukushian
| 2019-02-19 00:05
| WEB版 熟柿庵だより
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||