カテゴリ
以前の記事
2025年 01月 2024年 12月 2024年 08月 2024年 06月 2024年 04月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 12月 2023年 09月 2023年 07月 more... ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 東京・熟柿庵ホームページ リンク 逢人舎 ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 記事ランキング
その他のジャンル
|
はじめまして、私の名前は武田智亨(“ちきょう”と読みます)。
浄土真宗の僧侶です。 ブログをグローブと勘違いしていた男が、ブログを始めることにしました。 本当はツバキが飛びあうぐらいの距離で、 いろんな人と互いの息遣いを感じながら、 時には表情を探りあいながら語り合えたら、 それに越したことはないと思います。 だけど、文字にされた言葉も捨てたものではありません。 声に出して言えなかった思いが文字にすることで、 表現できることだってあります。 人間を前にしたら話せなくなってしまうようなことも、 この場で表現できるということもあるでしょう。 仏教には様々な物語や教えがあります。 僧侶の私だって生身の人間です。時には悩んだりもします。 そのような時、仏教がどんなふうに私の支えになってくれるのか、 私を励ましてくれるのか、私に生きる力を与えてくれるのか、 などと考えたりしています。 仏教は日々の生活から出てきた、生きていくための素敵な参考書です。 ここでは、私自身の日々の暮らしと仏教との接点を 綴っていきたいと思っています。 そして、皆さんと気持ちを分かち合えてゆければ、 ほんとうに素晴らしいことです。 いろんな人との出会いを楽しみに、さて旅立ちです。 合掌
by jyukushian
| 2007-08-09 00:29
| WEB版 熟柿庵だより
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||