カテゴリ
以前の記事
2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 more... ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 ![]() 東京・熟柿庵ホームページ リンク 逢人舎 ![]() ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 記事ランキング
その他のジャンル
|
観音菩薩は、この一枚の紙は存在しないと述べておられます。
しかし、今までの私たちの考えでは、この紙は全てを含んでいると言うことでした。 どうも私たちの考えと菩薩の真理とは矛盾しているようです。 観音菩薩は五蘊は存在しないことを発見されました。 しかし 五蘊が存在しないとは、一体どういうことでしょうか ポイントはどうも「存在しない」ということにあるようです。 「存在しない」ということは 何ものかが存在しないということです。 例えば わたしが水の1杯入ったコップをもっていて 「このコップは空ですか」と尋ねたとします。 もちろんあなたは 「いいえ、水で一杯です」と答えるでしょう ![]() 一日一回クリックを よろしくお願いします(武田)
by jyukushian
| 2008-03-11 19:00
| ティック・ナット・ハン氏
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||