カテゴリ
以前の記事
2023年 09月 2023年 07月 2023年 03月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 more... ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 ![]() 東京・熟柿庵ホームページ リンク 逢人舎 ![]() ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 記事ランキング
その他のジャンル
|
先日、ギリシア人が4人、熟柿庵に来られました。
![]() 左二人が、新婚さん 右二人は新婦さんの叔母様たち ハネムーンを兼ねての旅行とのこと 私がギリシアへ行った時の話しや 仏教の話しも頑張って英語でしました。 ただ 英語を理解できるのは 新婚さんたちだけで 叔母様たちは英語はわからない 僕が英語で話して それを新郎がギリシア語に通訳する。 叔母様たちは、少し仏教を理解してくれたようで 興味をもってくれたようでした。 楽しいひとときでした。 私はよくよくギリシア人にご縁があるみたい ![]() 上記のロゴマークへの クリックをよろしく お願いします
by jyukushian
| 2008-11-20 15:38
| WEB版 熟柿庵だより
|
Comments(2)
熟柿庵は国際的なお寺なんですね
皆様の写真をみて しみじみ感じました 大きな急須が柿色で 熟柿庵にぴったり わざわざ お買い求めですか?センスいいです 今宵の月は何故か 昼間ばかりブログをお送りしてます 朝 西の空を見ると 本当の月が白っぽく空に浮かんでいます まあそういうわけ・・・というつもりだはありませんが・・・
0
急須の色は残念ながらたまたまです。
外国人とお話しするのは 何故かとても楽しいですね。 もっと英語うまくなりたいです。 写真の貼り付け方なんとかマスターしましたので これからどんどん載せていきたいと思っています。
|
ファン申請 |
||