カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 03月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 ライフログ
著 書
武田智亨 プロフィール
1951年 滋賀県生まれ。
1970年 本願寺で得度を受ける。大学卒業後、教職を経て1980年 中近東、中東、中国などを1年半にわたり放浪。 現在、浄土真宗 東京・熟柿庵 庵主、彦根・西福寺 住職。 著書に『中国ひとり旅』(連合出版)、『熟柿庵だより』(東京図書出版会)。翻訳書にジェシー・マッキニー著『車椅子の上の心』、ティック・ナット・ハン著『理解のこころ』などがある。 ![]() 東京・熟柿庵ホームページ リンク カウンセリング研究会【くりのみ】 逢人舎 ![]() ブログランキングへ 登録しました。 ↑ぜひ、応援クリックを お願いします。 最新のコメント
フォロー中のブログ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
本日、午後6時半から
「歎異抄にまなぶ会」を行います。 今回は 第2条、 関東から教えを求めてこられた方に 「私は念仏以外、申し上げることはございません」 とつれないご返事をされたところです。 会費千円。 どなたでもご参加できます。 ご参加、お待ち申し上げます。 ▲
by jyukushian
| 2015-10-31 13:19
| 行事のご報告
|
Comments(0)
▲
by jyukushian
| 2015-10-23 00:25
| WEB版 熟柿庵だより
|
Comments(0)
NHKのドキュメンタリー番組で
自閉症の少年のことが取り上げられておりました。 彼の名は東田直樹くん 普通の人とは違う行動をとったりして 家族を含め周りの人たちが戸惑ってしまう。 自閉症の彼がなぜそのような行動をとるのか、 彼自身がそれに答えています。 そもそも自閉症の人が自分の思いを 言葉に表現するのは不可能に近いとのこと。 だけど彼は、 紙に書かれたキーボードを素早く操って とても素直にその時々の思いを表現しています。 そのNHKのドキュメンタリーに感動して 「自閉症の僕が飛び跳ねる理由}という本を買ってしまいました。 本書は 58の具体的な質問に対しての彼の答えが書かれています。 たとえば 「飛び跳ねるのはなぜですか」?」 という質問に対して 「僕は飛び跳ねているとき、気持ちは空に向かっています。 空に吸い込まれてしまいたい思いが、僕の心を揺さぶるのです。」 一つ一つの質問に対する彼の答えに 私の心は揺さぶられる思いでした。 この本に出会ったイギリスの作家がいて 彼の子供も自閉症なのですが、 彼は東田くんに会うために来日しました。 「自分の子供の心を教えてくれたお礼を言いたい」と。 彼は東田くんの本を英語に翻訳して 世界に発信しています。 私も英訳された彼の本も読んでみたい。 ![]() ▲
by jyukushian
| 2015-10-13 18:09
| WEB版 熟柿庵だより
|
Comments(0)
数年ぶりに米沢英雄氏の「自然法彌」を読み返しました。
またしてもすかっと心洗われる思いでした。 心が迷路に入ると読み返しております。 本書に書かれていたエピソードを一つ 「あるお寺で、お説教を聞いていたお婆さんが 「長年、仏教のお話を聞いていると 腹を立てることがなくなってきました。」 それを聞いたお坊さんが 「嘘つきなさんな、仏教を聞いたぐらいで 腹が立たなくなるわけがない。婆さんはうそつきですね。」 それを聞いて婆さんが腹を立てた。 というお話。 人間とは死ぬまで仏のような穏やかな心にはなれないのですね。 ![]() ▲
by jyukushian
| 2015-10-07 16:23
| WEB版 熟柿庵だより
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||